
2015年09月30日
最後の
思い出に......✦✦





たくさんの方からの温かいメッセージありがとうございます!
心に染みますね...... とても嬉しくて涙が出ました;
改めて 今までご来店いただいたお客様、皆様に感謝です。
長い間、本当に有難うございました☺
2015,09,30 masomaso Quan 真赭

2015年09月09日
店じまい。
9月27日(日)で店じまいします。
2年間くらいは放置状態で何もしてませんでしたが、
お店に足を運んでくださったお客様に感謝です☺
7年間、本当にありがとうございました!

サイドバーの✿ お知らせ ✿に閉店セールについて詳細あり。
taxi→ MMG
2012年08月09日
おまけ。
お知らせ ( 事後報告 )


We offer the Bonus Gift "Picture Frames" to those who have purchased "Japanese and Western-harmonized style House"
* Please contact masomaso Quan if "Picture Frames" is not delivered, thank you!
一ヶ月前からショールームに飾ざってある春夏秋冬の和風フレームです。
家の付属品のように見えるので、ボーナスアイテムに追加しました。
すでに和洋折衷の家を購入してくださったお客様には
ボーナスギフトとして一斉送信済みです。
届かなかった・受け取れなかった方はご連絡ください。 再送いたします^^
因みに、ギフトボックスは編集画面で "開く" を " 触る "にすれば 飾っておけます。
( Mesh: land impact 2 )


We offer the Bonus Gift "Picture Frames" to those who have purchased "Japanese and Western-harmonized style House"
* Please contact masomaso Quan if "Picture Frames" is not delivered, thank you!
一ヶ月前からショールームに飾ざってある春夏秋冬の和風フレームです。
家の付属品のように見えるので、ボーナスアイテムに追加しました。
すでに和洋折衷の家を購入してくださったお客様には
ボーナスギフトとして一斉送信済みです。
届かなかった・受け取れなかった方はご連絡ください。 再送いたします^^
因みに、ギフトボックスは編集画面で "開く" を " 触る "にすれば 飾っておけます。
( Mesh: land impact 2 )
2012年07月01日
またお知らせです。
お店の縮小をする為、プリムの削減をしました。
見た目はほとんど変わってないんですけどね。
ついでに家のショールームをスカイから地上に移しました。
なので もうスカイに展示場はありません。
えーっと、、、、 それだけです。
SS はお店の池に浮かべている睡蓮です。
先日、Botanical からリリース通知がきたので即行 買ってきました(笑
Botanical - Waterlily Clusters


スカルプでもメッシュでも、高プリムで高品質は当たり前だけど、
低プリムなのに品質が良いものを見つけるとワクワクします。
これはメッシュで低プリム。。。。 素敵すぎ!(´∀`*)
2012年06月27日
縁側のその後。
雨が降ってる日は寒いくらい。
梅雨明けたらいっきに暑くなるんかなぁー。
うちは今年も扇風機のみで夏を乗り切ります!

本題の 『お知らせ』 です。
和洋折衷な家の縁側をオプション販売してましたが、別売りをやめました。
今現在は縁側付きタイプの家もRezzerBoxに詰めて同梱してあります。
編集が苦手な方もおられるので考慮した結果、
縁側有り無しをお好みでお使いいただけるよう2タイプセットになったということです。
自力で縁側を設置してくださった方、すみません>< ご理解いただけると幸いです。
すでに家をご購入いただいたお客様には アップデートとして送信済みです。
(家と縁側をオプションとして購入されていた方には縁側代の10L$も返金済み)
届かなかった、受け取れなかったなど、何かありましたらご連絡ください。

RLで紫陽花・・・ まだ咲いてないんだよね、、、
2011年07月18日
お知らせ。
ほんまに毎日暑いです。
今年も扇風機おんりーで踏ん張り中だけど たまにへこたれそうな僕。
ウー c(`Д´c)
小さい家をモデルチェンジしました。
車で言うと・・・
少し外観の変更が伴ったマイナーチェンジくらいかな(?)

正式版のつもりだった家は一ヶ月前から販売終了にしてまして、、、
キッチンなど水周りアイテムのオールセットについてたおまけの小さい家も
勝手ながら販売終了とさせていただきました。
同じ外観の家なのにあれこれあってもややこしい(わかってはいたんだけども(笑
なので、ひとつにまとめたような家に改良して販売します。
家付きオールセット商品はなくなりましたが、
設備・備品の単品別売りは今までどおり展示場にて販売してあります。

今回はデッキの外壁と冬は雪化粧できる雪をおまけでつけました。
生垣(植物の部分)はオールシーズンで使えるようにテクスチェンジできます。
あくまでもおまけですので、お好みで追加設置してください。
みなさんチャレンジャーな方が多いようなので家本体は修正可能にしました。
但し、修正は自己責任でお願いします。
※スクリプトを使用しているパーツ(窓やドア等)は修正不可です。
同梱内容など詳細はベンダーにある張り紙をタッチして
ノートカードを受け取り、内容を確認することができます。

余談・・・・
元々は自宅用に作った家なので、もちろん自分で使ってるんです。
モデルチェンジした家の玄関ドアは少し奥まった位置についてますが、
自分の家では外側に押し出した位置に移動させて改装。
そうすると少しだけ家の中が広くなります(笑
次は違う感じの家を造ってみたいんですけどね、、、
頭の中で騒いでばかりで手が動いてくれません^^;
2011年03月31日
改装終了。
ただ広げただけで特になにも変わってません(笑

お店の庭で使っている売り物ではないものを売って欲しいという問い合わせが多いため、
今回は散歩道を商品化してみました。
(※オーダー・カスタマイズ等は承っておりませんので、問い合わせれば必ず商品化するというわけではありませんが、貴重なご意見として参考にさせていただいております^^)
組み合わせて長い道を作りたい方用のアイテムです。
▼Stone path [A]


▼Stone path [B]


自分のお庭に合わせて設置する向きも違ってくるので、
パーツを組み合わせた際に隣り合ったテクスチャの方向やつなぎ目が気になる方は
編集→材質→面ごとに繰り返す→水平・垂直の反転のチェック欄→レ点の有無で調整してください。
並べたパーツ自体の流れに大きなズレがない限り、つなぎ目がわからないようなきれいな仕上がりになります。
(テクスチャの数値やズレなど、デフォルトのままいじらない場合に限ります。)
▼Soil-mini box 苔土と沃土が入った箱 (各1L$)

使える用途が不明な箱に入った土ですが。。。
修正可能なので、なにかに使ってやってください(笑
2010年12月16日
改装終了。
本店を改装中の間、支店のほうへ行っていただきましたが、
プリム数が少ないため、展示販売できなかった商品もあり、
大変ご迷惑おかけしました<(_ _)>
かなりマイペースですが、家具、雑貨など なるべく低プリム設計なものを
製作していきたいと思っておりますので、これからも宜しくお願いいたします^^

Showroomをそのまま本店に移動させたような作りにしたので、
目新しい感じもないので、ひっそり リニューアルオープンです。
家の展示販売も本店敷地内に設けましたので、
今までのショールームは撤去いたしました。
テクスチャのリメイクでカラーバリエーションが増えたアイテムと
調整のし直し、アイテムの見直しなどに伴い、
撤去したものや改良のため変更したものが多々あります。
リメイクしたもので何か不具合やお気づきの点が御座いましたら
ご連絡いただけると助かります。

なんとなく・・・の GIFTです。
苔の生えた軽トラ(4プリム) と格子のドア(1ドア2プリム) が入ってます。
いずれにせよ、なにも仕掛けはございません。 ただの飾りです。
コピー・修正可能なので、好きにいじってもらっていいんですが、
ドアはファントム設定のままお使いください。
開閉ドアスクリプトを入れて使用するために作成したスカルプ製ドアなので、
中心軸があります。 そのため見えない壁が存在するからです。
知識のある方は ファントムを解除し、開閉時のみファントムになる回転ドアスクリプトを入れるなどしてお使いいただけるかと思います。
※ スクリプトはご自分でご用意ください。 使い方に関するサポートはいたしません。
アバウトですが、今年が終る頃に このGIFTは終了します。
2010年09月17日
diary20100917
まだ早い。 でもHallowe'enなんだね。来月。
あたしも作らんといけん! ってなヤル気は起きません (ぇ


見てわかるように・・・・・昨年のじゃないかっ! さー 笑って誤魔化せ。
なのでMagi Island のMMG's shop にFREEで置いときます。
本店のほうには設置しません。
ちこっと違うのは、1プリム増量したこと! (嬉しくないダロ
5プリムにしたので1ポーズ追加して5sit になったのと飴の色がなんとなく変わってるかも。
去年はLB商品だったよね・・・ 忘れてくださいw
ちょこっとでもリメイクした今年のほうがいいって方や、
最近SLを始められた方もおられると思うんで、よければどうぞ^^
2010年06月12日
ベルトLB撤去。
設置してから1年経ったこともあり、いろいろ考えさせられる時期でもあり…
サスペンダーベルトのラッキーボードを撤去することにしました。
最終日は6月15日です。(撤去は16日になってからのアバウト時間w) 適当

今までたくさんの方がお店に足を運んでくださり、感謝しております。
ありがとうございました。
販売用POPはそのまま いつか閉店するときまであると思います。
他LBもそのままです。